パーティーでのアルコールのすすめ方にも細かい配慮がほしい。
ボルドリッジ女史はビジネス・ティーパーティーの提案もしている。
新製品発表会などのパーティーは午後の時間を使って催されることが多いのだが、忙しいビジネスマン/ウーマンはそこでアルコールを飲んだ後、仕事に戻らねばならない。
しかし、ティーパーティーなら胃の負担も軽くすむわけだ。
アルコール抜きのパーティーも時により趣向を凝らしたユニークな演出となる例もある。
イギリス関係の本を出したある出版社の記念パーティー。
イギリス人の紅茶好きは知られるところなのでテーマとしてもぴったり。
会場は古いヨーロッパ的雰囲気の洋館で、アンティーク・レースのかけられた丸テーブルがいくつか用意され、椅子に座るもよし、ティーカップを手にもって三々五々の立ち話もよしといったセッティングだった。
メニューはサンドウィッチとケーキと紅茶。
ティーポットや陶磁器の器が凝ったもので、出席者は何ら物足りなさを感じることなく快いひとときを過ごした。
住宅鑑定風水インストラクター/風水セラピスト・三上靖史