2014年3月アーカイブ

命令的な表現は・・・三上靖史

否定語と同様に、「?してください」「?しないでください」「?をやめてください」という命令的な表現は、ストレートすぎて、場合によっては相手に悪い印象を与えてしまいます。

この場合も「?してください」ではなく「?していただけませんか」「?していただけますでしょうか」、また「?しないでください」ではなく「ーはご遠慮顧えませんか」「ーはご遠慮いただけませんでしょうか」というように、相手に判断をゆだねる依頼の形にしたほうが、相手の受ける印象もよくなります。

住宅鑑定風水インストラクター/風水セラピスト・三上靖史

単に否定するだけではなく代案をつけ加えることで、相手の受ける印象はよりよいものになります。

たとえば上司に「この原稿を5時までに清書してくれないか」といわれてできない場合、

「申し訳ありません。

本日5時までに○○さんから急ぎの用件を頼まれており、5時までには難しいのですが、6時まででよろしければ可能です。

6時までということでいかがでしょうか」

と答えたほうが、「できません」というより断然印象はよくなります。

住宅鑑定風水インストラクター/風水セラピスト・三上靖史

裏のある会話が横行することが「楽しくない人間関係」ということになります。

心理学の世界に「交流分析」というジャンルがあるのですが(エリック・バーンという精神分析学者が開発したものです)、そこではこのように裏のある会話を「仮面的交流」と言います。

表面上は、本心と異なる言葉を相手に送るので「仮面」というわけです。

「仮面的交流」が横行している場合、人間関係は表面的にはうまくいっているのですが、しょせんは「仮面」です。

住宅鑑定風水インストラクター/風水セラピスト・三上靖史

このアーカイブについて

このページには、2014年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年2月です。

次のアーカイブは2014年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12