ナプキンとかナイフ、フォークなどを落としても、あわてていすから立って、自分で拾ったりしてはいけません。
給仕人にそっと目くばせして、人さし指を立てるようにして、拾ってもらうなり、新しいものを持って来てもらいます。
ワインなどがこぼれたときも同様です。
食事が終わると、主人側から「どうぞサロンの方へ」と案内があります。
ナプキンは無造作にたたんで、テーブルの左側に置いて席を立ちます。
いすを静かに引いて、左側に出ます。
主賓や目上の人より先に立たないように配慮します。
サロンでは、くつろいで雑談をかわします。
食後のコーヒーが出ないときは、サロンでコーヒーが出ます。
ソーサー(受け皿)を左手にささえ、右手でカップを持って、立ったまま飲んでよいのです。
飲み終えたカップは、近くのテーブルに置きます。
主賓が帰られたのを見て、ころ合いをはかり、「本日はありがとうございました」、と主人側にあいさつじて引き揚げます。
住宅鑑定風水インストラクター/風水セラピスト・三上靖史