勤務行動考課・・・三上靖史

きちんと決めていさえすれば、業績は白黒がはっきりしやすくなるので、被考課者から納得性が得られやすい。

納得性に問題がありがちなのは、勤務行動考課である。

俗に「情意」
といわれている。

名称のとおり、この考課要素については考課者が「情け」をかけやすい。

また「恣意的に」評価する傾向が強い。

業績・能力で評価の芳しくない部下に「情け」をかけ評点を高くする「寛大化傾向」。

1つ評価の高い考課項目(例、協調性)があると、別の考課項目(例、責任性)までいっしょに高い評価を与えてしまう「ハロー効果」
などの評定誤差が現れやすい。

とくに、後者のハロー効果は始末が悪い。

住宅鑑定風水インストラクター/風水セラピスト・三上靖史

このブログ記事について

このページは、-が2014年5月21日 15:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「未来の計画図・・・三上靖史」です。

次のブログ記事は「チームプレーだけでなく・・・三上靖史」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12