周辺環境の整備 その2・・・三上靖史

| コメント(0)
しかし都心部のマンションでは、こういう周辺環境を期待するのはまず無理です。

これでは子供がいる家庭では何かと問題があります。

用途地域が第一種住居専用地域では、建ぺい率や建物の高さ制限が厳しくなりますので、必然的に空地ができます。

問題は、それを憩いの場にするか、駐車スペースで埋めてしまうかです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、-が2013年2月20日 00:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「周辺環境の整備 その1・・・三上靖史」です。

次のブログ記事は「周辺環境の整備 その3・・・三上靖史」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12