仕事のできる上司なら・・・三上靖史

仕事のできる上司なら、失敗の報告をむしろ歓迎するはずです。

報告とは上司と一体化することのできる、またとない学習チャンスです。

仕事のやり方や考え方、問題への対処の仕方などを上司から学び取りましょう。

「よくやった。ご苦労さん」

とだけ言われて終わる成功の報告より、新たな指示やアドバイスをもらえる困った報告のほうが、仕事を学ぶ良い機会を与えてくれるのです。

そこで上司がどう考え、どう対処するかを学ぶことで、自分も成長することができます。

そういう気持ちがなければ、客観的で正直な報告はできません。

ほめられたい、叱られたくない、という狭い考えが頭にあるうちは、報告のどこかにごまかしや脚色が混じります。

住宅鑑定風水インストラクター/風水セラピスト・三上靖史

このブログ記事について

このページは、-が2014年4月21日 14:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「誰にでも失敗はあります・・・三上靖史」です。

次のブログ記事は「失攻の段告を受けた上司の対応から・・・三上靖史」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12